校務支援システムとの連携

生徒管理コードの登録

校務支援システムに応じて「生徒管理コード」を登録します。

くま先生

基本設定データ管理」を選択してください。(赤枠部分)

くま先生

基本設定」にマウスを合わせ
児童の設定」(赤枠)をクリックします。

くま先生

校務支援システムに応じた「生徒管理コード」(赤枠)入力して下さい。
「生徒管理コード」はExcelから貼り付け出来ます。
入力完了しましたら、保存(赤枠)をクリックします。

STEP
1

観点の設定

くま先生

校務支援連携(赤枠)をクリックします。

くま先生

赤枠内の「校務支援連携設定」を選択すると
・「教科の設定
・「観点の設定
・「評価・評定の設定
の設定ができます。
※このスッテプでは、「観点の設定」を選択ください。

くま先生

① 編集する教科を選択できます。
② 評価で表示(使用)する観点に✅を付けます。
③ ”観点名”を、校務支援システムに合わせて編集します。

STEP
2

教科の設定

校務支援システムに合わせて編集します。

くま先生

赤枠内の「校務支援連携設定」から
教科の設定」を選択します。

くま先生

教科名」を校務支援システムに合わせて編集します。
教科の順番」を校務支援システムに合わせて移動します。

STEP
3

評価・評定の設定

校務支援システムに合わせて設定します。

くま先生

赤枠内の「校務支援連携設定」から
評価・評定の設定」を選択して下さい。

くま先生

 評価の段階を、校務支援システムに合わせて選択します。
 評価の記号を、校務支援システムに合わせて選択します。
 評定の段階を、校務支援システムに合わせて選択します。
 評定の段階を、校務支援システムに合わせて選択します。

STEP
4

入力画面

評価・評定を入力します。

くま先生

ツール選択で、「評価の貼り付け」、「評定の指導算出」
など選択できます。

くま先生

ツール>評価の貼り付け」を選択すると
テストの評価を、入力画面に貼り付けることが出来ます。

くま先生

ツール>評定の自動算出」を選択すると、
各観点の評価を
A=3点、B=2点、C=1点に換算して
教科ごとの平均点から1~3までの評定を
算出し、「評定」欄に自動入力します。

STEP
5

Excel出力設定

くま先生

❶ 校務支援システムを選択します。
❷ Excel出力する項目を選択します。
❸ ファイルの出力先を指定して、データを保存します。

STEP
6